
5回目の新型コロナウイルスのワクチン接種の当日のことを記録として残しておきます。
参考にしてください。
昨日に、新型コロナウイルスワクチン接種の予診票には以下のことを記入しました。
- 電話番号
- 年齢
- 現時点で住民票のある市町村と、接種券又は請求先に記載されている市町村は同じですか
- 「新型コロナワクチンの説明書」を読んで、効果や副反応などについて理解しましたか
- 現在、何らかの病気にかかって、治療(投薬など)を受けていますか
- 最近1ヶ月以内に熱が出たり、病気にかかったりしましたか
- 今日、体に具合が悪いところがありますか
- けいれん(ひきつけ)を起こしたことがありますか
- 薬や食品などで、重いアレルギー症状(アナフィラキシーなど)を起こしたことはありますか
- これまでに予防接種を受けて具合が悪くなったことがありますか
- 現在妊娠している可能性(生理が予定より遅れているなど)はありますか。または、授乳中ですか
- 2週間以内に予防接種を受けましたか
- 今日の予防接種について質問はありますか
- 接種を希望します。
- 今日の日付け
- 著名
朝起きて、朝食を食べ、フィットネスクラブでお風呂に入り、5回目の新型コロナウイルスのワクチン接種の時間まで待ちました。
以下の物を持って、ワクチン接種会場に向かい、5回目の新型コロナウイルスのワクチン接種をしてきました。
- 新型コロナウイルス 5回目接種のお知らせに入っている書類一式
- 本人確認書類(運転免許書、保健書、マイナンバーカード)
ワクチン接種会場で検温したので、「診察前の体温」に記入し、新型コロナウイルスワクチン接種の予診票は完成しました。
ワクチン接種会場には、人が少なく、待たされることなく、5回目の新型コロナウイルス(ファイザー社ワクチン)を受け、15分間待ち、名前を告げて、書類検査を受けて、無事終了しました。
接種証明書には、コミナティRTU筋注(2価:起源株/オミクロン株BA.4-5)と記載があり、確認できるので、安心できます。
今のとこと、副反応は接種部の痛みもなく、体温は平熱、快適に過ごせています。
買い物を済ませ、夕食のおにぎりを購入し、自宅に帰り、後は出かける予定はなく、ゆっくりとベットで静養します。
明日の予定は入れていないので、だらだら過ごしながら、ブログの下書きし、アップも出来たらと考えています。
1回目と2回目はファイザー社ワクチンで、3回目と4回目は武田/モデルナ社ワクチンで、5回目はファイザー社ワクチンを接種しました。
最後に、5回目の新型コロナウイルスのワクチンを接種したからといって、すぐに効果が得られるわけではありません。
5回目の新型コロナウイルスのワクチンの効果を得るには、2~3週間は必要です。
今後も、引き続き新型コロナウイルスの感染防止に努めます。