 
				
				
				
			「やきいもフェス東京 2024」に続いて、中野四季の森公園イベントエリアで開かれている「やきいもフェス東京 2025」に行ってきました。
昨年とは、違う物を選んで食べてみたいです。
現金は使用できないので、事前にSuicaカードにチャージしておきました。
中野四季の森公園イベントエリア
中野駅北口から出ます。

中野四季の森公園への案内に従って、エスカレーターで上がります。

工事中の道を通ります。

NTTドコモビルの前の横断歩道を渡り、右折し、ケヤキ通りをまっすぐ進みます。



中野区役所前の横断歩道を渡り、左折します。

遠くに、中野四季の森公園イベントエリアが見えてきます。

やきいもフェス東京
開演前から多くの人が並んでいます。

自分も並びました。
出店内容が書かれています。

現金は使用できません。
 自分は、Suicaで決済しました。
自分は、Suicaで決済しました。
ライブ配信は禁止されています。

ゴミ箱ではなく、ECO STATIONでごみを分別し、捨てます。

エリア内に多目的トイレがあります。

横断歩道を渡った向こう側には公衆トイレがあります。

公衆トイレのところには自動販売機があります。

インスタスポットもあります。



浪漫焼き芋 芋の巣/チーズに溺れるハニーチーズ焼き芋
浪漫焼き芋 芋の巣です。

チーズに溺れるハニーチーズ焼き芋です。

とろけるチーズとさつまいもが予想外に良く合います。
とろけるチーズが冷えて固まると食べにくいですし、美味しさも減りますから、すぐに食べた方が良いです。
蔵出し焼き芋かいつか/焼き芋3種食べ比べ
蔵出し焼き芋かいつかです。

「紅天使」、「シルク天使」と「むらさき天使」の焼き芋3種食べ比べです。

みんな美味しいです。
しあわせのつぼ焼き芋 いもぞう/やきいもとベーコンのB.B.Q
しあわせのつぼ焼き芋 いもぞうです。

やきいもとベーコンのB.B.Qです。

作り置きしているのか、冷めていたのが、良くないです。
The 3rd.Shibuya×干し芋農園川上/熟成紅はるか
干し芋農園川上です。

熟成紅はるかです。

小細工なしの焼き芋ですが、美味しかったです。
sweet&healthy SAZANKA/熟成やきいもの大学いも
sweet&healthy SAZANKAです。

熟成やきいもの大学いもです。

SOUP STAND/やきいものチャウダー
SOUP STANDです。

やきいものチャウダーです。

まとめ
やきいもは、どのようにアレンジしてもあまり変わりはないので、たくさん食べるのは大変です。
秋に、やきいもを食べると季節感を感じられて良いです。
来年の「やきいもフェス東京 2026」にも行きたいです。





