退職まで、あと9ヶ月です!

退社予定は来年の8月末ですが、最後の1ヶ月は有休休暇を取得する予定なので、あと9ヶ月になりました。
仕事に対するモチベーションは、全くありません。
周囲の人々は、私は定年までは働くだろうと、定年退職しても再雇用で働くだろうと、無意識に想定しているので、私の仕事に対するモチベーションとの差を埋めるのは大変です。
不要な言動で軋轢を生まないように、必須と指定された業務以外はスルーして、日々やり過ごしています。
退職後の「資金」、「健康」と「生きがい」について、方針を決めました。
休日は、退職後の生活を想定し、方針に従い、色々と試しています。

資金

「逃げ切り計算機2」で退職後の資金を計算してみました。
年間利息と年間インフレ率は0.00%として、年間支出を360万円(月支出を30万円)とすると、93歳で資金を使い果たす計算になりました。
年金制度がどうなるのかはわかりませんが、資金を使い果たしても、年金は受け取ることができます。
年金では生活できないのなら、生活保護を受けることになります。
80歳までに、生活保護を受けながらも、生きられるという方法を確立する必要があります。
親からの遺産を相続できる予定ですが、計算には入れていません。
想定外の備えと趣味を充実させるために使う予定です。
60歳になり、企業年金を受給するようになったら、ファイナンシャルプランナーに資金について相談します。

健康

膝のリハビリ

膝のリハビリは、軽い運動と水中歩行で行います。
軽い運動は、スポーツ整形外科のトレーナーに教えてもらいました。
水中歩行の歩き方、時間、セット数は、試行錯誤して、自分で決めました。

ダイエット

体組成計とウェアラブル活動量計を購入します。
体組成計で朝と夕に測定し、記録します。
ウェアラブル活動量計で、有酸素運動時の心拍数を確認し、消費カロリーを記録します。
フィットネスクラブの体組成計でも、毎月1日に、測定し、記録を保存します。
まずは、自己流ダイエットを行い、次にファスティングダイエットを試し、最後にパーソナルダイエットを試みようと計画しています。
目標体重は、20~40歳のときに自然に保っていた体重で、体重を10kg以上は減らさなければなりません。
目標体重に到達すれば、ダイエットは終了します。
リバウンドしたら、再びダイエットを行います。

自己流ダイエット

自己流ダイエットは、食事制限、マシントレーニング、筋膜リリースと水泳で行います。
食事制限は、糖質制限ダイエットで、朝食はシリアル、プロテイン飲料、食パン2切れ、スモークサーモンとハム、昼食はなしで、夕食は野菜中心に、きくらげと魚料理という感じです。
マシントレーニングと筋膜リリースは、フィットネスクラブのトレーナーに教えてもらいました。
水泳は、クロールとバタフライで泳ぎます。
クロールの泳ぎ方は、フィットネスクラブのスクールで教えてもらい、肩を痛めましたが、自分なりに泳ぎ方を考えて、広背筋に負荷がかかるようになり、良い感じになってきました。
クロールで泳ぐために、マシントレーニングを変更し、フリーウエイトトレーニングを追加し、痛めた肩のインナーマッスル、アウターマッスルを鍛え、負荷のかかる広背筋を鍛えるようにしました。
バタフライの泳ぎ方は、退職後にフィットネスクラブのトレーナーに教えてもらいます。

ファスティングダイエット

温泉宿に宿泊しながら、ファスティングを行います。
準備期間、ファスティング期間、回復期間をどのくらい設定し、どのように過ごすのかについては、温泉宿と相談して、決める予定です。
ファスティングは、ダイエットにも、健康にも良いとされているので、1回は経験してみたいです。
ファスティングは、筋肉が減り、代謝が落ちるという副作用があるので、1回だけにしたいです。
ファスティングダイエットを行っている間にも、ストレッチとトレーニングを行います。
ストレッチとトレーニングについては、これから考えます。

パーソナルダイエット

「RIZAP」と「24/7Workout」の店舗が近くにあるので、体験トレーニングをしたいです。
膝の状態によっては強い負荷をかけられないこと、数年間のフィットネスクラブのトレーニングにより、体は鍛えられていること、ダイエットの経緯を説明し、フィットネスクラブにはパワーラックもスミスマシンもあり、パーソナルダイエットでしか得られないもの、全額保証の期間と条件を確認し、納得したら、パーソナルダイエットを行います。
たった数ヶ月のトレーニングで体が変わるとは、思えません。
たった数ヶ月のトレーニングで体が変わるのなら、すごいことです。

生きがい

退職後は、膝のリハビリとダイエットを行い、膝と体重の状況に応じて、老後の過ごし方を決めることにしました。
ブログを充実させ、YouTubeを始めたいので、カメラを購入し、スクール等に通うことは決めています。
自分の世界を広げ、認知症を防止するために、英会話学習を始めることも決めています。

まとめ

いつ退職してもいいのではとあらためて感じました。
11月は、30日間しかないうえに、2日も祝日があるので、早く過ぎるような気がして、うれしいです。

面白いと思った方は、クリックして、応援してね!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シニアのシンプルライフへ