
2022年の目標を確認します。
断捨離をする
まだハローワークに通っているので、断捨離をするきっかけがつかめません。
ダイエットをする
朝食をシリアルから、ダイエットに良いとされる納豆、卵とヨーグルトに変えました。
膝の調子は、15~20分の半身浴とmirai14000を毎日1時間を1回、または2回行って、回復してきています。
今少し様子を見てから、運動を始めたいです。
水泳と水中歩行だけで、様子見です。
ブログに150記事を投稿する
ブログ記事は7記事で、目標の13記事には届きません。
3月は、色々なことがありました。
ブログ記事にも書きましたが、ノートPCが壊れそうで、ノートPCを使うことができません。
新しいノートPCを購入しましたが、設定している最中です。
デスクトップPCにWindows11をインストールして、ノートPCと同様な設定をするのに時間がかかりました。
Windows11の設定に関するブログ記事を書いているので、ご期待ください。
ブログ記事にも書きましたが、3回目の新型コロナウイルス(武田/モデルナ社ワクチン)のワクチン接種による副反応が強く、2~3日は、寝込んでいました。
まだ、ブログ記事にはしていませんが、GR86 RCのバンパーをこすってしまい、体にはダメージはありませんが、心には大きなダメージを受けました。
月間アクセス数を更新する
おかげさまで、月間アクセス数を更新しました。
GR86 RCに関するブログ記事へのアクセス数が大きく貢献しています。
新しいことを始める
GR86 RCをチューニングして、ドライブすることを始めました。
新しいノートPCを購入しました。
デスクトップPCをWindows11にして、Windows11を使用し始めました。
Windows11は、使いやすいOSという印象です。
デスクトップPCを1台の空のケースと電源だけにして、Intelが「Raptor Lake」を発売したら、DDR-5メモリーで自作PCを組む予定です。
早期退職は楽しいので、ぜひお勧めします。