
グーグルアドセンスとアフィリエイトの専用銀行口座を開設して、始めることをお勧めします。
私は、楽天銀行をグーグルアドセンスとアフィリエイトの専用銀行口座として開設し、楽天クレジットカードをこの口座に紐づけました。
このブログでグーグルアドセンスとアフィリエイトを始めました。
このブログを日本ブログ村に登録し、記事にボタンを貼り付けました。
テダスクの清藤さんに教えてもらいました。
グーグルアドセンス
必要なものは銀行口座等の個人情報で、フォーマットに沿って入力するだけです。
「AdSense Integration WP QUADS」というプラグインを使用して、行いました。
アフィリエイト
必要なものは銀行口座等の個人情報で、フォーマットに沿って入力するだけです。
方法は、どのアフィリエイトサービスを利用するにしても同じです。
私は、以下のアフィリエイトサービスを利用しました。
A8ネット
転職関連の広告を出して、セルフバックを得ようと計画していますが、記事が書けません。
もしもアフィリエイト
登録を削除されていまい、利用することはできません。
バリューコマース
食べログに関する広告を掲載しました。
JANet
動画配信に関する広告が私のブログに向いていると教えてくれました。
U-NEXT、hulu、WOWOWの広告を掲載しました。
日本ブログ村
このブログを日本ブログ村に登録することはできました。
ブログのボタンの種類が3種類しかありません。
まとめ
アフィリエイトでは、どんな広告でもできるように感じていましたが、意外に少ない種類の製品しか広告することができないという感じです。
もっと良く広告を調べて、ブログの記事に合う広告を探し、全ての記事にアフィリエイトを掲載したいです。
アフィリエイトサービスを提供している会社が、個々のブログの内容を確認していることに、驚きました。
アフィリエイトサービスを提供している会社の方針に、合わせてブログの記事を書かないと収益を得ることすらできないということです。
自分は、自由に記事を書いて、読者に有益な情報を提供したいという方針なので、アフィリエイトサービスを提供している会社の方針に合わせることはしないです。
アフィリエイト自体がすでに縮小しているのか、自分が使いこなせていないのかはまだ理解できません。