奥多摩リバーサイドカフェAWAとついんくるで食事をして、御嶽渓谷遊歩道を軍畑まで歩いてきました。
紅葉の見ごろは、11月上旬~11月下旬なので、まだ紅葉はしていませんが、散歩日和で過ごしやすいです。
青梅駅から御嶽駅
青梅駅から東京アドベンチャーラインに乗車して、御嶽駅に向かいます。
青梅駅で撮影した東京アドベンチャーラインです。
青梅駅から御嶽駅の方を見た景色です。
御嶽駅に到着した東京アドベンチャーラインです。
御嶽駅です。
奥多摩リバーサイドカフェAWA
御嶽駅から奥多摩川の上流へ奥多摩フィッシングセンターへ向かって歩き、奥多摩フィッシングセンター対岸にあります。
奥多摩リバーサイドカフェAWAです。
奥多摩リバーサイドカフェAWA前の奥多摩川上流方向の景色です。
奥多摩リバーサイドカフェAWA前の奥多摩川上流方向の景色で、奥多摩フィッシングパークがあります。
増水のため営業時間が遅れていました。
ここから奥多摩リバーサイドカフェAWAに入りますが、犬が吠えるので驚かないようにしましょう。
ドアの前に置かれたボタンを押して、待ちます。
店内の様子です。
テラス席です。
ここで食事をしました。
ウォーターサーバーで、セルフ方式です。
メニューです。
えぞ鹿肉のローストベリーソースとアイスコーヒーです。
奥多摩フィッシングパーク
奥多摩フィッシングパークへ向かう道です。
奥多摩フィッシングパークへ向かう道から見た上流です。
奥多摩フィッシングパークへ向かう道から見た下流です。
奥多摩フィッシングパークでよく連れた流れ込みのポイントです。
奥多摩フィッシングパーク内にある橋です。
奥多摩フィッシングパーク内にある橋から見た上流です。
奥多摩フィッシングパーク内にある橋から見た下流です。
御岳橋
ここから御岳遊歩道に入ります。
御岳発電所放水口の下流にある杣の小橋です。
杣の小橋から見た上流で、御岳発電所放水口が見えます。
平日にもかかわらず、エサ釣りの釣り人が釣りをしていました。
杣の小橋から見た下流です。
みたけカヌー教室でカヌーを楽しんでいる人がいました。
御嶽渓谷です。
ついんくる
御嶽駅と沢井駅の御嶽渓谷のちょうど中間で、鵜の瀬橋のやや上流にあります。
営業時間は、11時~16時までです。
定休日は、水曜日と雨天等、悪天候の場合は休業することもあります。
ついんくるの入り口です。(以前撮影したものです)
ついんくるの店内です。(以前撮影したものです)
ついんくるの店内から上流を見た景色です。(以前撮影したものです)
ついんくるの店内から下流を見た景色です。(以前撮影したものです)
メニューです。
おでんとおにぎりです。
鮎の塩焼きは、普通の大きさです。
沢井から軍畑
沢井から軍畑への御嶽渓谷遊歩道の始まりです。
楓橋です。
広い場所に出て、細い道に入ります。
御嶽渓谷です。
御嶽渓谷遊歩道の終わりです。
この階段を上がって、国道411号に行きます。
国道411号には、御嶽渓谷の入口という看板があり分かりやすいです。
軍畑大橋
軍畑駅から降りて、急坂を下ると行くことができます。
軍畑駅大橋です。
軍畑駅大橋から見た上流です。
ラフティングボートが下ってきました。
軍畑駅大橋から見た下流です。
平日にもかかわらず、エサ釣りの釣り人が釣りをしていました。
軍畑駅大橋から見た鉄道橋です。
川原に降りるには、軍畑大橋の上流側を渡り、階段で川原に降ります。
この階段を下ります。
下って来た階段です。
軍畑大橋の真下ですが、川原には降りられません。
少し下流に行くと、川原に降りる階段があります。
軍畑駅
国道411号にある看板の所から急坂を上がります。
軍畑駅です。
駅前には自販機と一軒のお店があるだけです。
軍畑駅から見た東京方面です。
軍畑駅から見た奥多摩方面です。
奥多摩方面に向かう青梅線です。
鉄道橋です。
まとめ
大雨が降り奥多摩川は増水していました。
奥多摩リバーサイドカフェAWAの営業開始時間は水道工事のため遅れました。
増水しているにも関わらず、釣り人を見かけました。
増水しているためポイントに近づきにくく、魚も増水した川に広がり、ポイントを絞りにくく、釣りにくそうです。
御嶽渓谷遊歩道を奥多摩リバーサイドカフェAWAからついんくるを経由して、軍畑まで御嶽渓谷遊歩道を歩きました。
軍畑駅までの上り坂が苦しかったですが、他は快適です。
清流ガーデン澤乃井園は、多くの人で一杯だったので、立ち寄りませんでした。
次は、清流ガーデン澤乃井園に行って見たいです。