早期退職して、2ヶ月が経ちました! 更新日:2022年2月20日 公開日:2021年9月1日 退職後カウントアップ 退職後の事務手続きは、一通り終えた感じです。 税務署に行って、話を聞いてみたいです。 歯医者に通うことになったのは、予想外でした。 しかも、2本の虫歯が見つかり、治療は、まだ続いています。 今月中には、虫歯を完治させたい […] 続きを読む
ハローワークに行ってきました!~その② 更新日:2022年2月20日 公開日:2021年8月23日 退職後カウントアップ 「ハローワークに行ってきました!~その①」に続いて、以下の物を持って、ハローワークに行きました。 失業認定申告書 雇用保険受給資格のしおり 2枚の写真(3cm×2.5cm) 主治医の意見書 指定時間の5分前に予定通りに到 […] 続きを読む
早期退職して、1ヶ月が経ちました! 公開日:2021年8月1日 退職後カウントアップ 市役所での手続きを行い、401kの手続きを行い、ハローワークにも行き、通院等々もあり、忙しかったです。 まだ、退職後をゆっくり楽しむというには、程遠いほど忙しいです。 映画は鑑賞しましたが、デートプランとして、ブログ記事 […] 続きを読む
ハローワークに行ってきました!~その① 更新日:2022年2月20日 公開日:2021年7月26日 退職後カウントアップ 離職票、マイナンバーカード、銀行通帳にシャチハタではない印鑑と障碍者手帳を持って、ハローワークに行きました。 利用時間の10分前に予定通りに到着しました。 既に、10人程度の人々が待っていました。 時間になり、ハローワー […] 続きを読む
離職票が届きました! 更新日:2022年2月20日 公開日:2021年7月22日 退職後カウントアップ 離職票が届きました。 離職票が届くのに三週間も待たされました。 離職区分は4Dで、理由は自己都合とされました。 4Dは自己都合退職に該当し、7日間の待期後に三か月の給付制限期間が発生します。 予想通りです。 祝日なので、 […] 続きを読む
国民年金の法的免除と企業型確定拠出個人年金の一括請求について 更新日:2022年2月20日 公開日:2021年7月15日 退職後カウントアップ 市役所から電話がかかってきました。 障害者年金を受給している人は、国民年金を法的に免除されるということです。 「市役所で手続きを行いました!」での手続きに間違いがあったということです。 すぐに、市役所に行きました。 国民 […] 続きを読む
企業型確定拠出個人年金について、新情報です。 更新日:2022年2月20日 公開日:2021年7月12日 退職後カウントアップ 企業型確定拠出個人年金(401K)は、企業を退職すると、個人型確定拠出個人年金に移行して、60歳になるまでは受け取れないと思っていました。 障害者年金を受け取っている期間は、個人型確定拠出個人年金は受け取れないと勘違いし […] 続きを読む
市役所で手続きを行いました! 更新日:2022年2月20日 公開日:2021年7月9日 退職後カウントアップ 退職後の手続きをしに、市役所に行ってきました。 国民保険の手続きをするだけだと考えていましたが、国民保険以外にも、国民年金、市税と障害者自立支援に関する手続きをすることができました。 離職証を受け取るには3週間程度かかる […] 続きを読む
早期退職をしました! 公開日:2021年7月1日 退職後カウントアップ 今日から、フルリタイヤ生活です。 離職票等の書類が送付されていないので、できることは限られています。 401Kの手続きを行うために、東京海上日動確定拠出年金コールセンターに連絡すると、乗換キットを送付するので、乗換キット […] 続きを読む