
膝の状態は、完治したという印象に近づいています。
痛みはありませんが、違和感があります。
まだ、自然に歩くことはできません。
まだ、良くなる余地がありそうなので、もう1ヶ月様子を見てみることにします。
4月からは水泳(バタフライ)と水中歩行でダイエットができそうです。
昨年事故を起こしたGR86 RCですが、オーバーフェンダーを取り付け、アルミホイールに、タイヤを変え、リアのサスペンションの車高を上げてましたが、タイヤとサスペンションのアライメント調整がしたいです。
車体補強の最終仕上げとして、Revolution社製強化フロントサスメンバーとRevolution社製フロントメンバーセンターリングボルトを装着することにして、アライメント調整も行うことにしました。
GR86 RCが、コーナーのターンインから立ち上がりまで、安定してくれればと、期待しています。
今月中には取り付け、アライメント調整をして、パーツレビューをするために、ドライブをしてブログ記事にする予定です。
ドライブ先は、まだ寒いですし、道路の凍結は怖いですし、奥多摩方面と伊豆方面という近場を計画しています。
4月になったら、冬季閉鎖道路が開通し、雪の回廊をドライブするために、宿泊してのドライブも計画しています。
ご期待ください。
2月に映画を鑑賞し、ブログ記事にした映画は、以下の通りです。
3月に鑑賞したい映画は、以下の通りです。
- 映画「ブラックライト」
- 映画「フェイブルマンズ」
- 映画「マンデラ 自由への長い道」
- 映画「遠い夜明け」
- 映画「マンデラの名もなき看守」
- 映画「インビクタス 負けざる者たち」
2月も終わり、暖かくなってきているので、「マンデラ 自由への長い道」の本についてのブログ記事を書き終えて、映画鑑賞のブログ記事を書かなければとはわかっていますが、怠けた生活習慣から抜け出せません。
期待している人は、気長にお待ちください。
ローカル環境のVirtualBox上のWordPressをバージョンアップして、レンタルサーバー上のブログを、整理して、エクスポートして、以下の方法で構築したローカル環境のVirtualBox上のWordPressにインポートすることでバックアップし、インポートしましたが、上手く表示できません。理由は不明なので、解明したいです。
- 仮想マシンンにWordPressのインストール(CentOS Stream 9、Miracle Linux 9、Ubuntu 22.04 LST)
- WordPressの最初に行うべき操作~初心者向け