秋葉原「自炊の森」で映画のパンフレットをPDF化してきました!

映画のパンフレットが増えてきたので、自炊の森へ行って、映画のパンフレットをPDF化してきました。
秋葉原駅の昭和通り改札にあるコインロッカーに映画のパンフレットを預け、御茶ノ水駅に戻り、観光巡りをして、秋葉原のいせ源でアンコウ鍋の彩コースを食べて、自炊の森へ行って、映画のパンフレットをPDF化してきました。
撮影スポットの聖橋を渡って、湯島聖堂、神田明神と湯島天満宮へ向かいます。

ニコライ堂は、土、日のみ13時~15時半の間に見学できますが、平日は見学できません。

湯島聖堂

開門は、午前9:30です。
開門前に着いたので、先に神田明神と湯島天満宮を観光しました。
徳川五代将軍綱吉が儒学の振興を図るため、元禄3年(1690)に、湯島に聖堂を創建して上野忍岡の林家私邸にあった廟殿と林家の家塾をここに移したのが始まりです。
筑波大学「彫塑展」が開催されていました。

仰高門(ぎょうこうもん)で、一般見学者用の入り口になる門です。

儒学といえば孔子で、中華民国台北市ライオンズ・クラブからの寄贈された世界最大の孔子銅像です。

孔子の墓所に植えられている名木とされる楷樹です。

大きな楷樹です。

入徳門です。

杏壇門です。

大成殿です。

ここで、江戸時代から儒教を学んでいたということです。

筑波大学「彫塑展」の像です。

神田明神

鳥居です。

隨神門です。

御神殿です。

だいこく様尊像です。

色々な神社があります。

大公孫樹です。

男坂を上から見下ろしました。

男坂を下から見上げました。

銭形平次の碑です。

男坂ではない坂道を見下ろしました。

男坂ではない坂道を見上げました。

湯島天満宮

御茶ノ水の駅から歩くと、結構遠く、時間がかかり、坂もあるので、疲れます。
梅まつりが開催されていました。
湯島天満宮を訪れるなら、梅まつりが開催されている時期をお勧めします。

鳥居です。

手水舎です。

宝物殿です。

本殿です。

絵馬がたくさんあります。

梅まつりが開催され、梅が綺麗に咲いていました。

日本庭園の中には小さな滝もあります。

インスタ映えする滝ですが、どういう滝か分かりません。

男坂を上から見下ろしました。

男坂を下から見上げました。

女坂を上から見下ろしました。

女坂を下から見上げました。

梅が綺麗に咲いていました。

女坂の石碑です。

夫婦坂を上から見下ろしました。

夫婦坂を下から見上げました。

裏参道です。

想像通り合格祈願の絵馬がたくさんありました。

いせ源

万世橋を渡ります。

ガソリンスタンドの手前を右に進みます。

セブンイレブンの向こうの道へ進みます。

このセブンイレブンには、イートインコーナーがあります。
待ち合わせ、時間待ちをするには、ちょうど良いです。

左手にいせ源があります。

1階で靴を預けて、2階に上がり、座敷席に座ります。

メニューです。


彩コースを注文しました。

とも和えと前菜です。

煮こごりです。

きも刺しです。

あんこう鍋です。

骨は取り除かれているので、安心して、全て食べることができます。

白いうどが色ずいたら、ゆであがり、食べごろになりました。

唐揚げです。

名前を忘れました。

活〆白身の肝醤油和えの代わりのようです。
活〆白身の肝醤油和えが食べたかったです。

おじやは、お店の人が作ってくれます。
あんこう鍋にご飯を入れて、煮ます。

生卵をかき回します。

煮あがったあんこう鍋とご飯に生卵を入れて、ねぎをかけたら出来上がりです。

デザートです。

木札を持って、1階に下りて、ここで木札を渡して、会計をします。

レシートです。

全席、畳席で、テーブル席はないので、慣れていないと食事しにくいでしょう。
開店直後の11:30に行けば、予約が無くても、平日なら問題なく食事ができという感じです。
いせ源の付近には、神田きくかわ神田店、神田まつや、かんだやぶそば等もあるので、休業日に当たったりしても、何かしら食べられます。

いせ源の向かいに竹むらがあり、お雑煮がメニューにありました。

秋葉原公園

自炊の森は、午後3時からなので、早く着いたら、隣の秋葉原公園で開店時間を待ちました。

秋葉原公園が、ラジオ体操の発祥の地です。

自炊の森

自炊の森です。

秋葉原公園で開店する午後3時になるのを待って、間違って秋葉原の中央改札にあるコインロッカーに行ってしまい、時間が余計にかかりました。
平日の開店直後に、人が来ていて、危うく待たされるところでした。
映画のパンフレットは、大きさが様々なので、スキャンするにはサイズを計る必要があり苦労しました。
自分がPDF化を終える頃には、他の人は作業を終えていました。

まとめ

何の知識もないままに見ただけです。
帰宅後、ホームページを読んで、どのような史跡なのか理解できました。
何も調べずに、出かけて観光するだけでは、意味がないことを痛感しました。
湯島天満宮では、11月に菊まつりが開催されるので、行って見たいです。
湯島天満宮の近くには、霊雲寺、麟祥院、本郷給水所公苑、大クスノキ、妻恋神社などの観光スポットが多く、また訪れたいです。

秋葉原駅にあるコインロッカーはたくさんありますが、使用中であることも多く、朝早くに秋葉原駅に到着し、映画のパンフレットを預けることができたのは良かったです。
観光する前に、観光する場所の知識がないと、観光しても意味がないことを痛感しました。
行ったことがない神田明神に行って見たいです。

面白いと思った方は、クリックして、応援してね!
にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ