レッ・ゴー・ドライブ~SSRTに向けた下見(豊海埠頭&山梨県指定道の駅「しもべ」等)

2023年SSRTが始まりました。
首都高速道路の渋滞が少ないとされている早朝にSSRTの出発地点となる豊海埠頭、石川パーキングエリア、東京都指定、檜原村営下元郷駐車場、談合坂サービスエリアと山梨県指定、道の駅「しもべ」を下見を行いました。

1978年から例年1月に開催され、1994年までは、フランスの首都パリをスタートし、セネガルの首都ダカールでゴールするという形で、主にアフリカ大陸で競技が行われ、パリダカール・ラリー(通称、パリダカ)が行われていました。
1982年、このパリダカに参加した冒険家の風間深志さんが、SSRT(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)というものを発案し、開催しています。
今年も2023年5月20日(土)~2023年5月28日(日)に開催されます。
参加は、バイクだけで、自動車での参加はできませんが、キャンセル待ちになるほど人気になっています。

パリダカには憧れていましたし、若い頃はバイクでツーリングで日本国内ですが、あちこちに行きました。
千里浜なぎさドライブウェイにもバイクで行ったことはあるのですが、運悪く、雨でした。
千里浜なぎさドライブウェイで夕日を見たいという気持ちはあります。

出発地は東京都の豊海埠頭で朝日を見て、千里浜なぎさドライブウェイで夕日を見ることにします。
東京発の場合、立ち寄る場所は、檜原村営下元郷駐車場です。
出発地に決めた豊海埠頭と築地周辺を下見をして、何時に出発し、どのようなルートを通れば、朝日までに到着することができるのかを確認します。

行きのルートは、国道16号、八王子ICから、中央自動車道に入り、高井戸ICを通り、首都高速4号新宿線に入り、三宅坂JCTから首都高速環状線外回りに入り、竹橋JCTを通過し、江戸橋JCTを通過し、京橋JCTを通過し、銀座ICで降りて、ガソリンスタンド「ENEOS 築地SS」を通過し、駐車場の前を通過し、東京都道304号、豊海埠頭で駐車します。

2023年SSRTを想定したルートで走行してみました。
ルートは、豊海埠頭、東京都道304号、東京都道316号、東銀座五丁目を左折し、采女橋公園前を左折し、万年橋西を直進し、銀座ICから首都高速環状線内回りに入り、京橋JCTを通過し、江戸橋JCTを通過し、竹橋JCTを通過し、三宅坂JCTから首都高速4号新宿線に入り、高井戸ICを通り、中央自動車道に入り、石川パーキングエリアに停車し、八王子JCTから圏央道に入り、あきる野ICで降りて、国道411号、油平を左折し、東京都道7号、武蔵五日市駅前を左折し、東京都道32号、東京都道33号、東京都指定、檜原村営下元郷駐車場に停車し、東京都道33号、国道20号、上野原ICから中央自動車道に入り、中央自動車道・談合坂サービスエリアに停車し、大月JCTから中央自動車道富士吉田線に入り、河口湖ICで降りて、国道139号、国道300号、山梨県指定道の駅「しもべ」へ行きました。
このルートなら、朝日を見た後、すぐに首都高速環状線内回りに入り、信号がほとんどなく、快適にドライブできます。
山梨県指定道の駅「しもべ」を出発し、六郷ICから、中部横断自動車道に入り、双葉JCTから、中央自動車道に入り、松本ICまで行くことができます。
このルートなら、石川パーキングエリアで1ポイント、東京都指定、檜原村営下元郷駐車場で3ポイント、談合坂サービスエリアで1ポイント、山梨県指定道の駅「しもべ」で3ポイントの合計8ポイントを獲得できます。
あと7ポイントを追加すれば、15ポイントに達します。
采女橋公園前を左折すると一方通行なのですが、万年橋西からは片側1車線の道路になるので、注意します。
首都高速環状線内回りから三宅坂JCTで首都高速4号新宿線に入るためには右レーンを使用するので、注意します。
檜原村営下元郷駐車場は見過ごしやすいので、注意します。
東京都道33号と国道300号は、傾斜、コーナー共にきついので、注意します。
当日は、国道139号の左側に三菱石油のガソリンスタンドがあるので、給油します。

帰りのルートは観光しながら帰宅するルートで、山梨県指定道の駅「しもべ」、国道300号、山梨県道709号、無調駐車場、徒歩で「中之倉峠」へ登り、山梨県道709号、湖仙荘で食事をして、山梨県道709号、国道139号、道の駅「朝霧公園」、国道139号、静岡県道75号、静岡県道71号、国道139号、河口湖ICから中央自動車道富士吉田線に入り、大月JCTから中央自動車道、八王子ICで降りて、国道16号です。

高速隊の警察官が、河口湖ICで、シートベルトをしているか、携帯電話を使用していないかなどの交通違反をチェックしていました。
注意しましょう。

地図

豊海埠頭

豊海埠頭です。

東京都内で、海と朝日を背景に、GR86 RCを写真撮影するなら、晴海埠頭よりの豊海埠頭が良いです。
東京都内に住んでいても、豊海埠頭はかなり、遠いこともあります。
この周辺に駐車場付き宿泊施設はなく、朝早く到着し、中央区営築地川第二駐車場に駐車し、築地市場やネットカフェでチェックイン時間まで待ちます。
ビジネスホテルで前日に宿泊し、休養を十分とることにします。

中央自動車道・石川パーキングエリア

駐車場に駐車したGR86 RCです。

フードコートがあります。

朝食として、カツカレーを食べました。

フードコートの営業時間は、午前6:00からです。
写真を撮影し、1ポイントを取得し、トイレ休憩するだけにします。

東京都指定、檜原村営下元郷駐車場

檜原村営下元郷駐車場に駐車したGR86 RCです。

場所は、理解していても通り過ぎやすいので、注意します。

中央自動車道・談合坂サービスエリア

談合坂サービスエリアに駐車したGR86 RCです。

24時間営業の店舗もあるので、ここで朝食を食べる予定です。

山梨県指定、道の駅「しもべ」

道の駅「しもべ」に駐車したGR86 RCです。

水曜日は休業日ですが、第二駐車場でトイレ休憩、写真を撮影し、3ポイントを取得することはできます。

富士川に架かる吊橋を渡って、道の駅「しもべ」に歩いて行きました。

富士川です。

道の駅「しもべ」です。

レストランです。

富士川に架かる吊橋を渡って、第二駐車場に歩いて戻りました。

南アルプス展望台

南アルプス展望台の駐車場に駐車したGR86 RCです。

南アルプスを背景にGR86 RCを撮影してみました。

展望台から見える南アルプスです。

本栖湖

本栖湖の無料駐車場に駐車したGR86 RCです。

本栖湖畔から見た富士山です。

中ノ倉峠

ここから中ノ倉峠へ登ります。

傾斜のきつい山道を登ります。

ここまでで、半分程度です。

この看板の後は、なだらかになり、歩きやすいです。

分かれ道には、看板んがあるので道に迷うことはありません。

あと少しです。

到着しました。

中ノ倉峠から見た、千円札の富士山です。


逆さ富士を見ることはできませんでした。

かなり登ったのが分かります。

三脚を持って登るのは大変ですが、展望デッキが整備されているので、三脚を使用して写真を撮影することもできます。

途中でも富士山は見ることはできます。

湖仙荘

湖仙荘の前にある駐車場に駐車したGR86 RCです。

湖仙荘です。

ほうとう定食です。

山菜類が美味しかったです。

もつの煮込みです。

釣られた魚のはく製があります。

自分も釣ってみたいです。

道の駅「朝霧高原」

駐車場に駐車したGR86 RCです。

こんなに富士山が良く見える道の駅は初めてです。
時期と天気が合えば、ダイヤモンド富士も観れるようです。

静岡県道71号

唯一の駐車場に駐車したGR86 RCです。

青木ヶ原樹海を通る静岡県道71号です。

富士山は見えませんが、南アルプスが見えます。

まとめ

公開が遅れましたが、2023年SSRTに参加する皆さんのお役に立てばと思い、下見して、ブログ記事にしました。
参考にしてください。
鳴沢氷穴、富岳風穴、龍宮洞穴、田貫湖、富士芝桜まつりが行われている富士本栖湖リゾートと白糸の滝へ向かう道が理解できました。
色々と行く場所が分かったので、計画を立てて、行って見たいです。
2023年3月27日、本栖湖でレイクトラウトが釣れたそうです。
自分もレイクトラウトを釣ってみたいです。

走行距離 給油したガソリン 燃費 ガソリン価格 ガソリン代
372 (9,989-9,617) km 26.88 L 13.8 km/L 167 円 4,489 円

面白いと思った方は、クリックして、応援してね!
にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ