ニチイの介護職員初任者研修を受講してきました~第2日目

ニチイの介護職員初任者研修を受講してきました~第1日目に続いて、ニチイの介護職員初任者研修の第2日目です。

第2日目は、10時00分から始まりました。
まずは、始まる前にレポートの提出を提出します。

「語先後礼(言葉を先に、礼を後に)」の挨拶をすることから始まります。

テキスト2とテキスト3を使用して、介護職の職務の内容を学びました。

テキスト2の内容
  • 第4章 介護・福祉サービスの理解と医療との連携
  • 第5章 介護におけるコミュニケーション技術
  • 第6章 老化の理解

テキスト2は250ページもあります。
「第4章 介護・福祉サービスの理解と医療との連携」と「第5章 介護におけるコミュニケーション技術」に関する講義はなく、後で行われるようです。
「第6章 老化の理解」の中の「老化に伴うこころとからだの変化と日常」に関する講義を受けました。
どこを習ったのか、どこが重要なのかを記録するために、習ったところに下線を引いておきました。
下線を引いたところは、防御反応の変化、老化とは、高齢者の尊厳と心理、喪失体験、老年期の社会的環境の変化、老年期の性に対する価値観、身体的機能の変化、各器官と機能変化と日常生活への影響、精神的機能の変化と日常生活への影響についてです。

テキスト3の内容
  • 第7章 認知症の理解
  • 第8章 障害の理解
  • 第9章 こころとからだのしくみと生活支援技術

テキスト3は300ページ以上もあります。
” target=”_blank” rel=”noopener noreferrer”>ニチイの介護職員初任者研修を受講してきました~第1日目に続いて、ニチイの介護職員初任者研修の第2日目です。

第2日目は、10時00分から始まりました。
まずは、始まる前にレポートの提出を提出します。

「語先後礼(言葉を先に、礼を後に)」の挨拶をすることから始まります。

テキスト2とテキスト3を使用して、介護職の職務の内容を学びました。

テキスト2の内容
  • 第4章 介護・福祉サービスの理解と医療との連携
  • 第5章 介護におけるコミュニケーション技術
  • 第6章 老化の理解

テキスト2は250ページもあります。
「第4章 介護・福祉サービスの理解と医療との連携」と「第5章 介護におけるコミュニケーション技術」に関する講義はなく、後で行われるようです。
「第6章 老化の理解」に関する講義を受けました。
どこを習ったのか、どこが重要なのかを記録するために、習ったところに下線を引いておきました。
下線を引いたところは、防御反応の変化、老化とは、高齢者の尊厳と心理、喪失体験、老年期の社会的環境の変化、老年期の性に対する価値観、身体的機能の変化、各器官と機能変化と日常生活への影響、精神的機能の変化と日常生活への影響についてです。

テキスト3の内容
  • 第7章 認知症の理解
  • 第8章 障害の理解
  • 第9章 こころとからだのしくみと生活支援技術

テキスト3は300ページ以上もあります。
「第7章 認知症の理解」の中の「認知症を取り巻く状況」に関する講義を受けました。
「第8章 障害の理解」と「第9章 こころとからだのしくみと生活支援技術」に関する講義はなく、後で行われるようです。
重要な所だけを読み上げて、聞かせて、終わりという授業になります。
どこを習ったのか、どこが重要なのかを記録するために、習ったところに下線を引いておきました。
せっかく、習っても、忘れてしまえば、何の意味もありません。
下線を引いたところは、認知症ケアの理念、認知症の人の生活障害、心理・行動の特徴、認知症の利用者への対応、認知症の家族への支援、介護負担の軽減についてです。

「第7章 認知症の理解」については、2回、グループに分かれ、課題が与えられ、意見を交換し、発表することを行いました。

上記のようなことを学びたいという人は、介護職員初任者研修を受講してみるのも良いでしょう。

DVDの上映はなく、座学だけです。
最前列で受講していた人が、居眠りをしていたので、よく睡眠をとって、体調を整えて、受講した方が良いです。

介護職になるなら、復習は必須です。
時間に余裕がないという人もいいました。
時間に余裕がないと、介護職員初任者研修は大変だと感じました。

今週はレポートの提出はないのですが、レポート提出の準備を始めることにします。

自分が、認知症になりたくないので、認知症にならない人の特徴を質問したところ、好奇心を持ち、新しいことに取り組み、取り組んだことを発信していくことだと教えてもらいました。
自分は、新しいことに取り組むという目標を掲げて、過ごしてきたこともありますが、疲れてしまい、燃え尽きました。
新しいことに取り組むのは大変ですが、新しいところに出かけることならできそうです。
予約をして旅行するとなると、天気や資金の問題もあり、面倒です。
東京都内でも行ったことがないところは多いいですし、東京は観光地でもあります。
好奇心を持ってブログ記事の下書きで予定を立てて、晴れた日に東京都内に出かけて、写真を撮影し、ブログ記事にすることにしました。

「語先後礼(言葉を先に、礼を後に)」の挨拶をすることで終わります。

ニチイの介護職員初任者研修を受講してきました~第3日目へ続きます。

面白いと思った方は、クリックして、応援してね!
にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ