デートプラン~新宿武蔵野館、ROSEMARY’S TOKYO&新宿中央公園

新宿武蔵野館で映画「ヒトラーのための虐殺会議」のチケットとパンフレットを購入してから、ROSEMARY’S TOKYOでランチを食べて、新宿中央公園で写真撮影し、新宿武蔵野館に戻り、新宿武蔵野館で映画「ヒトラーのための虐殺会議」を鑑賞してきました。

新宿武蔵野館

新宿駅東口をまっすぐ歩いて、突き当りの右にある階段を上がります。

階段を上がって、左に新宿武蔵野館が見えます。

新宿武蔵野館の入り口から入ります。

エレベーターで3階に上がると、チケット売り場があります。

映画「ヒトラーのための虐殺会議」

予告動画です。

チケットです。

パンフレットです。

武蔵野館に展示が行われています。

登場人物が、写真入りで紹介されています。

あらすじ・感想

何故なのかは、民主主義だからです。

遠い昔、遥か彼方のヨーロッパの出来事なので、日本人には理解するのは難しいでしょう。

原題は「Die Wannseekonferenz(ヴァンゼー会議)」です。
邦題は「ヒトラーのための虐殺会議」です。
映画の中で、総統という言葉は出てきます。
ヒトラーは、この会議に出席していません。
邦題は、観客動員数を増やすために、意図的に付けられているようで、相応しくありません。
原題は、この映画で描かれている「Die Wannseekonferenz(ヴァンゼー会議)」を示しています。
原題の方が、良くこの映画を表しています。

映倫区分は、「G」なので、誰でも鑑賞することはできます。
第一次世界大戦、第二次世界大戦、ユダヤ人に関して、知りたいと思う人に、お勧めできる映画です。
実話をストレートに描いているので、感動的なストーリーというより、ドキュメンタリー性が強く、
感情移入はできず、会話が多く、字幕を読むのも大変で、理解するのは困難です。
登場人物は、16人に限られるので、事前にパンフレットで確認しておけば、理解できます。
ヴァンゼー会議は90分で、映画の上映時間は112分なので、再現映画という感じです。

第一次世界大戦、第二次世界大戦、ユダヤ人に関しての知識に不安がある人は、事前にパンフレットを
購入し、読んで、分からないところは、調べないと、この映画を理解することはできません。

パンフレットには、ヴァンゼー会議に出席した人の写真、名前と経歴、詳細な年表が掲載されています。
地図と地名についての説明はないのが残念です。
映画の中で、地図についての説明はあります。
地名についての説明はないので、パンフレットの年表に掲載されている地名を確認しておくと、
この映画を理解しやすいです。

この映画を理解したいのなら、ユダヤ人に関する映画「ヒトラーに屈しなかった国王」、映画「シンドラーのリスト」、
映画「アウシュヴィッツ・レポート」、映画「ヒトラーと戦った22日間」、映画「ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命」、
映画「ホロコーストの罪人」、映画「ゲッベルスと私」、映画「サウルの息子」、映画「ハイドリヒを撃て!「ナチの野獣」暗殺作戦」、
映画「スペシャリスト 自覚なき殺戮者」、映画「ハンナ・アーレント」、映画「否定と肯定」を鑑賞し、理解する必要があります。

ヴァンゼー会議を理解していない人が、この映画を見ても、理解することはできません。
ヴァンゼー会議は、1,100万人のユダヤ人を虐殺することを決めた会議ではありません。
ヴァンゼー会議は、1,100万人のユダヤ人問題を最終的にどのように解決するかについて決めた会議です。
解決策が、ガス室を使用して、ユダヤ人を虐殺することになったということです。

日本では、当然のように、議事録を破棄し、改ざんしているから、議事録という証拠を残したことに違和感を感じる人がいるかもしれません。
ヴァンゼー会議に出席した人は、1,100万人のユダヤ人を虐殺することを決めたのではないという証拠として、議事録を残し、
責任を逃れようとしたという感じです。

国家社会主義ドイツ労働者党(ナチ党)が、ドイツ民族共同体からユダヤ人排除を掲げました。
ナチ党は、ドイツ民族共同体からユダヤ人排除を掲げて、総選挙で、第一党になり、ヒトラー首相が就任しました。
ドイツ人がユダヤ人を排除することを民主的に決めたということです。
ユダヤ人を排除することは決定事項で、誰も反対するようなことではなく、どのようにユダヤ人を排除するかが
問題だったということです。

冒頭に出てくる演説は、何の演説なのかは分かりません。
YouTubeで公開されている「【日本語字幕】ヒトラー首相就任演説」を見ると、当時のドイツの様子が理解できます。

ヨーゼフ・ゲッベルスはユダヤ人を非難し、ドイツ人は大喝采をしています。
ヒトラー首相は、ユダヤ人については言及せず、言っていることは、日本の将来の首相が言ったとしてもおかしくない内容です。
ドイツ人がユダヤ人を排除することを支持していることが良くわかる映像です。

民主的に決めたことに関する映画なので、民主主義国家では、起こりえることなのです。
2012年12月16日、衆議院選挙が行われ、第一党になったのは、自由民主党です。
2013年 7月21日、参議院選挙が行われ、第一党になったのは、自由民主党です。
2014年12月14日、衆議院選挙が行われ、第一党になったのは、自由民主党です。
2016年 7月10日、参議院選挙が行われ、第一党になったのは、自由民主党です。
2017年10月22日、衆議院選挙が行われ、第一党になったのは、自由民主党です。
2019年 7月21日、参議院選挙が行われ、第一党になったのは、自由民主党です。
2021年10月31日、衆議院選挙が行われ、第一党になったのは、自由民主党です。
2022年 7月10日、参議院選挙が行われ、第一党になったのは、自由民主党です。
この選挙の結果、国会は軽視され、閣議決定で物事が決められ、日本人は従うしかないという日本の現状に似ています。

2020年9月13日、菅義偉官房長官は、自民党総裁選に立候補し、フジテレビの番組で、
「私どもは選挙で選ばれているから、何をやるという方向を決定したのに、反対するのであれば、異動してもらう」
と語り、自民党総裁になり、日本の首相になりました。
日本人は、日本の首相が決めたことには反対できないということです。

1995年4月9日、青島幸男さんは世界都市博覧会の中止を公約に掲げ、東京都知事選挙に無所属で出馬し、当選しました。
青島幸男都知事は、世界都市博覧会を中止しました。
昔の東京には、このようなこともあったことを思い出しました。

ROSEMARY’S TOKYO

ROSEMARY’S TOKYOは、NEWoMan(ニュウマン)の6階にあります。
ROSEMARY’S TOKYOへ行きには、LUMINE 0<ルミネゼロ>の2階にあるエレベーターを利用し、6階に行き、連絡通路を使用して、NEWoMan(ニュウマン)に行くと便利です。
NEWoMan(ニュウマン)の手前に、LUMINE 0<ルミネゼロ>があります。

LUMINE 0<ルミネゼロ>の入り口です。

LUMINE 0<ルミネゼロ>の2階にあるエレベーターです。

NEWoMan(ニュウマン)に行く連絡通路です。

ROSEMARY’S TOKYOです。

店内の様子です。

テラス席もあります。

メニューです。
ランチコース、ローズマリーズコース、スペシャルコースの中から一つを選ぶことができます。
スペシャルコースを選びました。
パスタは、季節のパスタ、トマト・ブラータ・バジルのフジッリ、キノコとくるみのスパゲッティ、サルシッチャと季節の野菜のオレキエッテの中から一つを選ぶことになります。
季節のパスタを選びました。
メインは、ハーブグリルチキン、ローストホーク、タリアータから一つを選ぶことになります。
タリアータを選びました。
タリアータは、焼いた牛肉を薄く切って皿に盛りつけるシンプルなイタリア料理です。

ドリンクメニューです。

開店直後にあっという間に、行列ができます。

前菜の生ハムとサラダです。

生ハムは、食べ応えがあります。

本日のスープです。

季節のパスタの牛肉入りスパゲッティーです。

サーモンです。

骨はなく、食べやすかったです。

食事中にハーブフォカッチャを販売してきたので、1つ購入しました。

タリアータです。

岩塩が美味しく、焼いた牛肉に合いました。

デザートです。

コーヒーです。

レシートです。

追分だんご本舗 新宿本店

追分だんご本舗 新宿本店です。

お雑煮がメニューにあることを確認できました。

新宿3丁目交差点が、甲州街道と青梅街道の分岐点であることを示しています。

来年の正月は、追分だんご本舗 新宿本店でお雑煮を食べることにしました。

新宿中央公園

新宿中央公園に向かいます。
新宿の目です。

野村三角ビルです。

新宿中央公園に入って右側には、飲食店があります。

新宿中央公園に入って左側には、水の広場へ向かう道があります。

水の広場です。

新宿ナイアガラの滝です。

新宿白糸の滝です。

カメがいました。

新宿中央公園から新宿駅方面を見た景色です。

都会と自然のバランスが良い感じです。

新宿中央公園の中には自動販売機とトイレがあり、便利です。

休憩する場所も多く、ゆっくりできます。

綺麗に花が咲いていました。

東京都庁が良く見えます。

木々の葉のない冬の方が東京都庁を撮影するには向いています。

写真工業発祥の地だそうです。

知らなかったので、驚きました。

花々で飾られたランチコーナーです。

公園内にある小道です。

海岸があります。

階段の下には、隠れた休憩スペースがあります。

階段の上には、淀橋浄水場時代に建てられた六角堂(洋風東屋)があります。

公園大橋です。

公園大橋にある花壇です。

公園は広く、迷いそうになりますが、あちこちに地図があるので、助かります。

ジャブジャブ池です。

ちびっ子広場です。

公園小橋です。

フットサルコート、バスケットゴールやランニング用トラックがある多目的運動広場です。

公園内にある花壇です。

芝生の向こうに飲食店があります。

太田道灌のブロンズ像です。

飲食店です。

飲食店の2階から見た景色です。

飲食店の2階席です。

むさしの森

新宿中央公園内にある飲食店で、パンケーキセットが人気です。

ここに名前を書いて、順番を待ちます。

オムライス ビーフシチューです。

サラダとサウザンアイランドドレッシング、スープが付いています。

セットの季節のパンケーキ(イチゴ)とコーヒーです。

飲み物は、メニューをオーダーするときに、いつ運んでもらうのかを頼みます。
セットのパンケーキは、好きなタイミングで店員を呼んで、持って来てくれるように頼みます。

レシートです。

熊野神社

新宿公園からこの鳥居をくぐり、熊野神社に入れます。

いくつもの神社があります。

拝殿です。

神楽殿です。

十二社の碑です。

鳥居、参道と拝殿です。

多数の神輿が安置されています。

手水舎です。

SOMPO美術館

FACE2023の準備のために休館でした。

SOMPO美術館の入り口です。

ここに、ゴッホの「ひまわり」が展示されています。

まとめ

ROSEMARY’S TOKYOは予約をするか、開店の11時に行かないと、待たされるか、断られるほどの人気店です。
新宿バスターミナルの近くにあるので、歓送会に利用するには良いでしょう。
地元の人たちが普段利用しているという感じもありました。

映画「ヒトラーのための虐殺会議」は、何故ガス室を作り、ユダヤ人を虐殺したのかが理解できる歴史的価値のある映画でした。
日本で、太平洋戦争の頃の映画が製作され、世界公開されるには、あと100年くらいはかかる印象です。

お雑煮が食べられるという「追分だんご本舗 新宿本店」に行って、メニューに本当にお雑煮があることを確認できました。

新宿中央公園は、新宿高層ビル街にある公園ですが、結構広いです。
新宿高層ビル街に、熊野神社があるのには驚きました。
新宿高層ビル街は、人は住んでいないという印象がありますが、新宿中央公園や熊野神社があることで、人のぬくもりを感じました。

面白いと思った方は、クリックして、応援してね!
にほんブログ村 映画ブログへ

にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ