ある退職者のライフスタイル

東京で過ごす早期退職者が書くブログ

歯医者に行ってきました!

歯の被せた物が外れてしまったので、歯医者に行ってきました。 歯のレントゲンを撮ってもらい、歯の被せた物が外れた以外には悪いとことはないです。 歯の被せた物が外れた理由は、虫歯が原因です。 右上奥歯なので、十分に歯を磨くこ […]

久しぶりの出社、あと10ヶ月!

在宅勤務が続いていましたが、久しぶりに、出社しました。 出社したからと言って、特にすることはないです。 ロッカーの私物を持ち帰えるための、手提げ袋を持って出社しました。 早朝早々に、ロッカーの私物を手提げ袋に入れました。 […]

映画「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」~あらすじ【ネタばれ有り】と感想

「希望をはこぶ人」ジョーンズがアンディに読むように勧めた本で、「1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養」のの中で、出てきた「ウィンストン・チャーチル」について知りたいと感じました。 伝記は、登場人物が多く、長く、読む […]

大腸内視鏡検査を受診しました!

下血があったので、医者と相談し、大腸内視鏡検査をすることにしました。 下血があるので、何らかの病気が発見されるのは、確実です。 昨年は、痔の手術を行ったので、再び痔が原因ではと思います。 痔だったら、また手術することにな […]

マイナンバーポイントを使用しました!

キャッシュレスカードに2万円をチャージして、5,000円相当のポイントが付加されました。 付加されたポイントで食品を買いました。 5,000円では、3日程度で使い切ってしまう程度です。 消費を喚起し、キャッシュレス決済を […]

退職まで、あと1年!

来年の今頃は、退職しています。 再就職には期待していないことを前提に、退職後のことは、計画してきましたので、やるべきことはわかっています。 資金、健康、生きがいなどに関する想定外のことが起こる不安を払しょくすることはでき […]

復職します!

休職は、退職後の過ごし方の予行演習になりました。 経済的にはデメリットしかありませんが、休職したのは、良い選択でした。 退職後にしたい3つのことについて、実際に経験できたのは良かったです。 膝のリハビリ 病院でしていされ […]

「希望をはこぶ人」を読みました!~名言と感想について

「希望をはこぶ人」は、以前に読んだことがあり、退職前に読み直すことにしました。 退職前は、将来に対して漠然とした不安があります。 この不安な気持ちを少しでも前向きな気持ちに変えるには、ライトな自己啓発本を読むのが良いと感 […]

退職前後の行動予定について!

退職前後の生活について、何となく退職し、退職後はゆっくり休んでから考えようとしていました。 退職前後に、何をするかという具体的な行動予定がわからないことに、漠然とした不安を感じました。 退職することは決めたので、退職前後 […]