
サンシャイン60ビル59階にあるOCEAN Casita Italian Seafood Grillでランチを食べて、グランドシネマサンシャインで映画「AVA/エヴァ」を鑑賞し、サンシャイン60ビル展望台で写真撮影し、プラネタリウム”満天”で「Aurora Night」を鑑賞してきました。
サンシャイン60ビルとグランドシネマサンシャインは近いので便利です。
サンシャイン60ビルには、噴水広場があります。
サンシャイン水族館・プラネタリウム”満点”の入り口には滝があります。
夜は、ライトアップされ奇麗です。
OCEAN Casita Italian Seafood Grill
メニューです。ホームページからPDFでもメニューを見ることができます。
OCEAN Lunch(ソフトドリンク付)をいただきました。
ブレッド(フランパン)です。
本日の前菜の盛り合わせです。
ローストビーフが、美味しいです。
本日の温菜は、魚介類のスープです。
ホタテ等の貝も入っていて、美味しいです。
生ウニの濃厚クリームソース スパゲッティーニ(+1,000円)です。
生ウニと濃厚クリームソース スパゲッティーニは、混ぜずに、別々に食べたほうが、生ウニの美味しさが分かります。ムラサキウニですが、美味しいです。
短角牛フィレ肉のグリル(+1,800円)です。
こういうフィレ肉は初めて食べました。美味しいです。
イタリアンドルチェです。
というコースにして、合計金額6,930円になりました。
値段も高いですが、景色は良いです。
予約をせずに、天気の良い日を選んで、行くと良いでしょう。
グランドシネマサンシャイン
エスカレーターを使わずに、エスカレーターの右にあるエレベーターで4階に上がり、チケットを購入し、エレベーターでシアターまで上がって、鑑賞します。
映画「AVA/エヴァ」
チケットです。
キャッチコピーは「彼女は反逆する」です。
予告動画
あらすじ
エヴァは、パリの空港で暗殺する標的を車に乗せて、移動します。
バイクに乗ったサイモンの娘カミーユが、この車を尾行します。
エヴァは、暗殺する標的に、何故暗殺されなければならないのかを聞き出そうとしますが、答えてもらえずに、暗殺します。
尾行していた女性が、この会話の内容を盗聴し、録音します。
エヴァは、元陸軍上官のデュークから暗殺を依頼され、暗殺した後で結果を報告します。
エヴァは、暗殺の背後関係を知らないし、知りたいと思う気持ちが、デュークに暗殺を依頼したサイモンを怒らせます。
サイモンは、エヴァを暗殺失敗に見せかけて、殺すことにします。
デュークは、サイモンがエヴァを暗殺することは知らずに、エヴァに暗殺を依頼します。
エヴァは、暗殺を実行しますが、邪魔をされ、銃撃戦になりますが、逃走します。
エヴァは、作戦失敗について、デュークを問いただします。
デュークは、エヴァに単純な作戦ミスだと答えます。
エヴァは、8年ぶりに故郷のボストンに帰り、妹、母親、元恋人に再会します。
デュークは、作戦失敗について、サイモンを問いただします。
サイモンは、デュークにエヴァが標的に、何故暗殺されなければならないのかを聞き出そうとしていて、組織を疑い、危険だと答えます。
デュークは、サイモンにエヴァは問題はないと答えます。
サイモンは、エヴァを暗殺するように指示を出します。
エヴァは、暗殺されそうになりますが、相手を殺します。
エヴァは、暗殺未遂について、デュークを問いただします。
デュークは、エヴァに偶然だと答えます。
エヴァは、元恋人をカード賭博から助け出します。
デュークは、暗殺未遂について、サイモンを問いただします。
サイモンは、デュークにエヴァを殺すと言います。
デュークは、サイモンを殺そうとしますが、逆に殺されてしまいます。
サイモンは、デュークを殺したことを、エヴァに伝えます。
エヴァは、妹と元恋人に、お金を渡し、逃げるように言います。
サイモンは、エヴァを殺しに来ますが、撃退され、逃走し、家族の保護とエヴァを依頼します。
エヴァは、サイモンを殺します。
逃走するエヴァは、サイモンの娘カミーユに尾行されます。
感想
「AVA/エヴァ」は、主人公の名前です。
エヴァは、父親とのトラブルにより、アルコール中毒になり、恋人と別れ、軍に入隊し、名誉除隊し、殺し屋になります。
エヴァは、精神的に弱い部分があり、組織からの信頼を失います。
「彼女は反逆する」という判断が、問題を引き起こします。
演技が評価されているジェシカ・チャステインが、アクションに挑みます。
ミラ・ジョヴォヴィッチのアクションのアクションに比べると、見劣りしてしまいます。
エヴァの強さの裏付けは語られるだけで、伝わってきませんでした。
エヴァの軍事経歴を演出できれば、もう少し良くなった気もします。
ジェシカ・チャステインにアクションは似合わないです。
ストーリーも、次々とアクションシーンはありますが、映画「メカニック」のような緻密さがなく、引き込まれるという感じではありません。
続編があるような終わり方ですが、無いような気がします。
サンシャイン60ビル 展望台
年間パスポートを購入してしまいました。
2回以上行く人には、年間パスポートをお勧めします。
イベントも行われるようなので、天気が良ければ、イベントに参加したいです。
プラネタリウム”満点”は半額で鑑賞できるので、プラネタリウム”満点”にも行きたい人にはお勧めできます。
景色は、素晴らしいです。
夜景は、ガラスに背景が映り込み、撮影には不向きです。
一か所だけ、背景が映り込まない場所があるようですが、カメラマンが陣取っていて、撮影できません。
撮影できれば、奇麗です。
プラネタリウム”満天”
「Aurora Night」を鑑賞してきました。
オーロラは見たことはないですが、オーロラを見てみたい人には、ちょうど良い感じなプログラムだと思いました。
平日の夕方ですが、カップルの観客はいました。
いろいろなプログラムが上映されるようなので、年間パスポートの有効期間内に、また鑑賞したいです。
東京都内のプラネタリウムの中でも圧倒的な人気があるそうです。
まとめ
グランドシネマサンシャインもサンシャイン60ビルも楽しかったです。
サンシャイン60ビルの展望台の年間パスポートを購入しましたし、また行ってみたいです。
ランチは、値段が高いので、他を探してみます。
次回は、4月23日(金曜日)公開、映画「SNS 少女たちの10日間」と映画「スプリー」を鑑賞したいです。
ご期待ください。