ある退職者のライフスタイル

東京で過ごす早期退職者が書くブログ

「インドア生活」の記事一覧

「さあ、才能に目覚めよう ストレングス・ファインダー」の感想と名言

「まず、ルールを破れ」という本を読んで、個人ではすることができない膨大なアンケート結果が気に入りました。 「まず、ルールを破れ」の同じ著者による続編ともいえるこの本を読むことにしました。 「まず、ルールを破れ」を理解して […]

ダイエットと測定結果~3年2ヶ月目

炭水化物ダイエットは続けています 朝食を、カルビー社製フルグラに明治社製ミルクプロテイン ザバス(ココア味)変えました。 夕食は、野菜中心に変更しました。 寒いので、水中歩行と水泳を行いませんでした。 体重は72.1kg […]

「まず、ルールを破れ」を読みましした!~あらすじと感想

色々な自己啓発本を探しているときに、才能について書かれたこの本と一連の本を見つけました。 自分の才能について、考えたこともなく、与えられた仕事をして、給与を得て、退職しました。 退職後、どのように生きていくかという問いに […]

ダイエットと測定結果~3年1ヶ月目

炭水化物ダイエットは続けています 朝食を、カルビー社製フルグラに明治社製ミルクプロテイン ザバス(ココア味)変えました。 夕食は、野菜中心に変更しました。 風邪をひいたので、水中歩行と水泳を行いませんでした。 体重は71 […]

「続・発想法」を読みました!~あらすじと感想

「発想法」と「まんがでわかる 発想法」を読んで、「続・発想法」を読むことにしました。 「発想法」と「まんがでわかる 発想法」との違いを中心にあらすじと感想を書いてみます。 「発想法」は、218ページです。 「続・発想法」 […]

ダイエットと測定結果~2年12ヶ月目

朝食をキムチ、納豆、卵、ヨーグルト、チーズとヤクルトにして、食事を抑えることでダイエットをしています。 膝の痛みほぼなく、違和感は少しありますが、水中歩行、水泳を膝の様子を見ながら行い、炭水化物抜きでダイエットを続けてい […]

ダイエットと測定結果~2年11ヶ月目

朝食をキムチ、納豆、卵、ヨーグルト、チーズとヤクルトにして、食事を抑えることでダイエットをしています。 膝の痛みほぼなく、違和感は少しありますが、水中歩行、水泳を膝の様子を見ながら行い、炭水化物抜きでダイエットを続けてい […]