デートプラン~TOHOシネマズ錦糸町 オリナス、スカイレストラン634&東京スカイツリー

TOHOシネマズ錦糸町 オリナスで映画「モーリタニアン 黒塗りの記録」のチケットを購入し、すみだ江戸切子を見学し、大横川親水公園を観光し、スカイレストラン634でランチを食べて、東京スカイツリーを観光し、TOHOシネマズ錦糸町 オリナスに戻り、映画「モーリタニアン 黒塗りの記録」を鑑賞してきました。

TOHOシネマズ錦糸町 オリナス

JR錦糸町駅北口から出ます。

右の方に曲がり、錦糸町公園前の交差点から、TOHOシネマズ錦糸町 オリナスがあるオリナス錦糸町が見えます。

ここからオリナス錦糸町に入ります。

TOHOシネマズ錦糸町 オリナスは4階にあります。
エスカレーターで2階に上がります。

TOHOシネマズ錦糸町 オリナスの垂れ幕が見え、あの辺りにTOHOシネマズ錦糸町 オリナスがあります。

2階、3階には休憩できるところもあります。


オリナス錦糸町はショッピングモールなので、飲食店もたくさんあります。
TOHOシネマズ錦糸町 オリナスの入り口です。

映画「モーリタニアン 黒塗りの記録」

チケットです。

パンフレットです。

予告動画

あらすじ・感想

証拠がなければ、希望もない。

日本では、人気のない裁判映画ですが、実話です。
裁判では、証拠の裏付けが必要不可欠です。

映倫区分は、「G」なので、誰でも鑑賞することはできます。
上映時間は、2時間9分ですが、中身が濃く、ずっしりと来る傑作です。

2019年12月3日、安倍晋三首相は、「桜を見る会」の招待者名簿を、野党議員が資料要求した直後に、内閣府が障害者雇用職員に廃棄させていました。
2021年5月8日、黒塗りされた「赤木ファイル」を提出されました。
2021年8月17日、黒塗りされた「ウィシュマ・サンダマリ」に関する1万5千枚を超える資料が提出されました。
日本には、証拠は破棄され、黒塗りされ証拠しかなく、希望はありません。
日本では、証拠と法律に則って容疑者を裁くことはできません。
過去を忘れる者は必ず同じ過ちを繰り返すので、今になっても、同じようなことが繰り返されている今、映画として制作され、公開され、鑑賞するべき映画です。

原題は「THE MAURITANIAN」で、モーリタニア人ということで、モハメドゥ・ウルド・スラヒのことです。
邦題は「モーリタニアン 黒塗りの記録」で、モハメドゥ・ウルド・スラヒに関する黒塗りされた証拠ということです。
邦題の方が、映画をよく表しています。

モーリタニアは、アフリカ北西部にあり、大西洋に面した、イスラム教国家です。
グアンタナモ収容所は、米国と国交がないキューバにある米国軍事施設です。
ソ連がアフガニスタンに侵攻し、米国は反ソ連勢力のオサマ・ビン・ラディンを含むタリバンを支援していました。

2001年9月11日、米国同時多発テロから、20年も経過しました。
若い人は、米国同時多発テロ等を知らない人も多いです。
米国同時多発テロ等については説明はありません。
米国同時多発テロ等については知っていることが前提でストーリーが進みます。
米国同時多発テロ等が理解できないと、この映画を鑑賞しても、理解できません。

米国同時多発テロに関する映画「ユナイテッド93」、映画「ワールド・トレード・センター」、映画「華氏911」やアフガニスタン戦争に関する映画「アウトポスト」、映画「キル・チーム」、映画「ホース・ソルジャー」やイラク戦争に関する映画「フェア・ゲーム」、映画「記者たち 衝撃と畏怖の真実」、映画「バイス」、映画「バグダッド・スキャンダル」を鑑賞して、理解しているとこの映画も理解できます。
特にグアンタナモ収容所での出来事が描かれ、この映画と合わせ鏡のような映画「ゼロ・ダーク・サーティ」を事前に鑑賞することをお勧めします。
この映画が理解できないようであるならば、上記の映画の鑑賞をお勧めします。

最後は、宗教が救いをもたらします。
宗教を理解できないと、この映画も理解できません。
日本で、宗教を信じる人はいません。

ほぼ時系列に沿ってストーリーは進みますが、所々でモハメドゥ・ウルド・スラヒの過去についてのストーリーが挿入されています。
実話映画ですが、登場人物が絞り込まれているので、ストーリーを把握しやすいです。

無罪を主張する困難さと本物のプロフェッショナルを感じました。
スタッフとキャストには、感心させられました。
パンフレットには、スタッフとキャストがこの映画に込める気持ちが書いてあるので、購入して、読む価値はあります。

すみだ江戸切子館

オリナス錦糸町から出て、この交差点を左折し、大横川親水公園へ向かいます。
この交差点を直進したほうが、東京スカイツリーには早く行けます。

大横川親水公園へ向かう途中にすみだ江戸切子館がありました。
店内を写真撮影することはできません。
江戸切子を見る価値は、あります。
気に入った江戸切子があれば、購入するのも良いでしょう。

大横川親水公園

大横川親水公園へ向かう途中で、東京スカイツリーの撮影スポットを見つけました。

この中央奥から大横川親水公園に入ります。

大横川親水公園へ向かう途中です。

大横川親水公園に入ると、東京スカイツリーが見えます。奇麗な水ではないので、夏などは匂いが強い可能性があります。

滝があります。

橋もあります。

休憩する椅子もあります。

少しづつ東京スカイツリーに近づいています。

休憩する椅子もあります。

木が紅葉していました。

自動販売機はこの一つだけです。大横川親水公園に入る前に飲み物を用意したほうが良いです。

大横川親水公園魚つり場があります。釣り人は釣り道具を用意し、真剣に釣りをしています。


この場所まで来れば、大横川親水公園はほぼ終わりです。

ここを通って、大横川親水公園から出ます。

時間に余裕があるようでしたら、この先の橋をくぐります。
どのように撮影したら良いのか分からない、面白いオブジェがあります。

休憩する椅子もあります。

撮影する場所もあります。

大横川親水公園から出ると、東京スカイツリーまで、あと少しです。

東京スカイツリー

複雑な建築物です。
案内に沿って、進むのが良いです。
エスカレーターで4階まで上がり、スカイレストラン634の受付カウンターを見つけました。
レストランのメニューを選び、予約し、デポジット1万円を支払い、東京スカイツリー展望デッキ入場券とお預証を受け取ります。


フロアの説明とフロアに行くエスカレーターまで案内してくれます。

混雑している中で、このサービスは特別だと感じさせてくれます。
4階からフロア350へ上がります。
フロア350、フロア345とフロア340は階段、エスカレーターとエレベーターでつながっていて、行き来は自由です。
フロア350には、素晴らしい景色、東京スカイツリー展望回廊へのチケット販売機、東京スカイツリー展望回廊へのエレベーターがあります。


フロア345には、スカイレストラン634、スカイツリーポストがあります。


フロア340には、ガラス面があります。

東京スカイツリー展望回廊へ向かうエレベーターは、上がるときは、奥では上を見ることができるので、奥の位置をお勧めです。

東京スカイツリー展望回廊へ向かうエレベーターは、下るときは、前が観ることができるので、前の位置をお勧めします。

東京スカイツリー展望回廊は緩やかな坂で周回できるようになっています。
富士山が見えます。

鉄骨が邪魔で撮影はしにくいです。

最高到達地点です。

下を見ることができる場所がありました。

フロア350よりも高いと実感できます。

東京スカイツリーから見る景色と東京スカイツリーの影を一緒に撮影できました。

フロア350から5階へ降りますが、混んでいます。
時間に余裕を持って、東京スカイツリーに行くことをお勧めします。
東京スカイツリーは、ガラス面まで距離があるので、映り込みは避けられません。
鉄骨も多く、鉄骨を避けるために、広角レンズは不向きで、望遠レンズが向いています。
東京スカイツリーは、中から写真撮影するよりも、外から写真撮影する方が向いています。
オリナス錦糸町に戻るために、5階から1階までエスカレーターで降りて、東京メトロ半蔵門線の押上駅の方に向かい、団体バス駐車場を通り、外に出ます。
奥に見える京成橋に向かいます。

京成橋を右折すると、オリナス錦糸町が見えるので、オリナス錦糸町に向かって歩きます。

スカイレストラン634

フロア345にあります。
4階にある受付で、予約を行います。
平日のランチは、12:00からです。
ここで、上着を預け一時待ちます。

テーブル席かカウンター席かを聞かれたので、テーブル席を選びました。
席の前には、記念写真を撮影する良い撮影スポットがあります。

案内されたテーブル席です。

テーブル席から見た店内の様子です。

テーブル席から見た景色です。


アミューズです。

前菜のアシェットグルマンド 秋の味覚盛り合わせです。

魚料理のみかん鯛のポワレ 白菜のリヨネーズ風ソースヴルーテブランです。

限定の肉料理の長崎牛サーロインのロースト 彩り豊かな秋野菜添えもろみ味噌のクリームソースです。

デザートです。

飲み物のアイスコーヒーです。

食事を終えたら、会計はテーブルで行うので、店員に声をかけて、支払いを済ませましょう。





まとめ

天気が良い日には、自信を持ってお勧めできるコースです。
東京スカイツリーには、すみだ水族館とプラネタリウム天空(押上)もあります。
東京スカイツリーの夜景を見ると共に、これらの施設も訪れてみたいです。
映り込みがあり、写真撮影は上手くできないかもしれませんが、東京スカイツリーからの夜景は都内で最高だと期待しています。

面白いと思った方は、クリックして、応援してね!
にほんブログ村 映画ブログへ

にほんブログ村 シニア日記ブログへ   にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ